※各質問をクリックすると回答が表示されます
雨や雪に濡れてしまったらどうしたらいいのか知りたい※動画付き
羽倉のランドセルにはすべてのシリーズで『撥水加工』をしています。 雨や雪で濡れてしまった場合には、よく乾いたガーゼなどの柔らかい布で濡れた部分の水分を拭き取り、自然乾燥をしてください。 ドライヤーやヒーターで乾かしたり、直射日光にさらしたりするのは、ランドセルが変形する恐れがあります。 ひどい雨の日には、ランドセルと一緒にお届けするオリジナル雨カバーをお付けください。 お手入... 詳細表示
■ランドセルに消毒スプレーがかかってしまった場合の対処法を教えてほしい
消毒スプレーがかかってしまった場合、 すぐに拭き取っても下記のような斑点が残る場合があります。 【消毒スプレーがかかった状態】 こんな時は、弱アルカリ性溶液の『セスキ炭酸ソーダ水』でシミを拭き取ることができます。 弱アルカリ性溶液なので、羽倉のランドセル全シリーズにお使いいただけます。 セスキスプレーは、100円ショップ・ホームセンター・... 詳細表示
▶︎■コバ塗りが一部剥がれてしまった。有償修理となるのか教えてほしい
コバ塗りが剥がれてしまった場合は、1度限り無償修理させていただきます。2度目よりは有償での修理となります。 修理期間中は定番色の代替ランドセルをご用意させていただきます。 お問い合わせフォームにてお知らせください。 お問い合わせフォーム <<詳しくはこちら 羽倉のランドセル 総代理店アーツ 0120-38-7706 平日(月~金)11:... 詳細表示
小学校にご入学する年の4月1日から卒業するまでの6年間、修理が必要となった場合は無償で修理いたします。 【除外項目】 ・事故や災害、その他の事由による紛失や焼失等でランドセル本体がない場合 ・使用に問題のない傷やダメージ、いたずら書きなどを補修する場合 詳しくは保証書をご覧ください。 修理期間中は... 詳細表示
羽倉のランドセルは、小学校に入学される年の4月1日から卒業されるまでの6年間、無償で修理いたします。 ナスカンが外れてしまった場合は修理を承ります。修理期間は、1週間~3週間となります。 ※上記の期間は目安となりますので、実際には通常より長くお待ちいただく場合もあります。 なお、修理期間中は代わりのランドセルをご用意いたします。 修理に関しましては、お問い合わせフォー... 詳細表示
本革製のランドセルに傷のようなものがある場合、交換の対象になるのか、6年間の耐久性に問題はないのか教えてほしい
傷のように見えるのは、動物の革にあるしわやシミ、血筋(血管跡)であり、天然の動物特有のものとなっています。 人間の肌にそれぞれ違いや魅力があるように、革にもそれぞれ個性があります。 天然皮革のランドセルをお買い求めの際は、生きものである革の個体差も味わいとしてお楽しみいただけますと幸いです。 革の断裁時には、強度や耐久性をしっかりと考えておりますので、6年間安心... 詳細表示
無料保証適用外の場合でありましても、お客様からご要望があれば以下の修理を有償にて承ります。 【お客様にご負担いただく実費】 ・ベルト交換(片方) 2,500円(税込) ・ベルト交換(両方) 5,000円(税込) ・コバ塗り 2回目以降 2,200円(税込) ・フラップ交換 耐性牛革、コードレ(人工皮革) 6,600円(税込) ・フラップ交換 エイジ... 詳細表示
汚れが目立ってきた場合、それぞれのシリーズ毎で下記のようにお手入れしてください。 ●(天然皮革)耐性牛革シリーズ・オーダー・とよおか・エイジングコードバン 革専用のクリームでやさしくふき取った後、乾いた布で拭いてください。 まずは、目立たない場所で試してから行うようにしてください。 ●(人工皮革)はねかるシリーズ 中性洗剤を薄めたもので汚れを拭きとってから固くしぼった布で... 詳細表示
内装は、硬く絞った布での水拭きが可能です。 擦れたり汚れたりした場合はお手入れしてください。 お手入れが簡単な耐加水分解性ポリウレタンを使用しています。 詳細表示
当店ではご入学される年の4月1日からご卒業まで無償で修理する「6年間保証」をご用意しております。 ランドセルが故障してしまった場合、まずはお問い合わせフォームまたはお電話にてご相談ください。 お問い合わせフォーム <<詳しくはこちら 【お問い合わせ窓口】 羽倉のランドセル 総代理店アーツ 平日(月~金)11:00~16:00 ... 詳細表示